page contents
プラモ・ピアノ

韓国ガンダムベース <COEX(コエックス)店>はちょっと分かりにくい場所にあります

こんにちは。

日本でも大人気のガンプラですが、
ガンプラを専門に販売するバンダイ直営店
ガンダムベースが韓国にもたくさんあります。

今日は私がよく訪れる韓国のガンダムベース
<THE GUNDAM BASE>
COEX(コエックス)店をご紹介します。

ちなみに、COEX(コエックス)とは、
国際会議場や展示会場、ショッピングモール、
アクアリウム、劇場、映画館、図書館などを
備えた大型複合施設です。

韓国ソウルのガンダムベース COEX(コエックス)店への行き方

ガンダムベース COEX店は、
ソウル南部の江南エリアにあります。
地下鉄を使って行くのが一番わかりやすいです。

最寄りの地下鉄駅

南側からは地下鉄2号線の三成(サムソン)駅から、
北側は地下鉄9号線の奉恩寺(ポンウンサ)駅から行けますが、
今回は三成(サムソン)駅からの行き方を紹介します。

地下鉄2号線(グリーンライン)の三成(サムソン:삼성)駅を降りて、
5、6番出口に向かいます。

地下鉄を降りてからCOEX MALL(コエックスモール)へ

5、6番口を出ずにまっすぐスロープを進むと、
オープンスペースに出ます。

 

すぐ左手のパルナスモールの入り口から入るか、
もしくは左の建物沿いに進んで、
その先の入り口から入ってもよいです。

向かって左側の建物に入って進んでください。

COEX MALL(コエックスモール)内のお店へ

パルナスモールからCOEX MALL内の通路が、
斜め方向にいろいろと走っているので、
初めての人にはとてもわかりづらいと思います。

上の図を参考に、赤★印へ進んでください。
通り道の目印は、図書館ナショナルジオグラフィックダイソーです。

【参考】スターフィールド COEX MALL フロアガイド

まずは、COEX MALLの中央にある
図書館を目指してください。

ここからナショナルジオグラフィックのお店のある方へ
道を変えて進むのですが、

もし自分がどこにいるのかわからなくなったら、
いろいろな柱に地図と現在位置の絵が書いてあったり、
フロアガイド(タッチパネル式のデジタルガイド)も
所々にありますので、参考にしながら進んでください。

 

ダイソーが見えてくれば、あと少しです。
お店の前のエスカレータで、地下2階に降りてください。

 

エスカレータを降りて、まっすぐ進めば、
ガンダムベース COEX(コエックス)店に到着です。

店舗入り口の上には、明るく大きな青い文字で
『THE GUNDAM BASE. SATELLITE』と書かれています。

ガンダムベース店内の様子、製品ラインナップなど

お店の中央にレジがあり、レジ前のテーブルには
最近発売された製品や再入荷品などのおすすめ品が置いてあります。

店内は江南(カンナム)店に比べるとやや小ぶりですが、
ラインナップや展示方法などはほぼ同じで、

 

RG(リアルグレード)やMG(マスターグレード)、
HG(ハイグレード)などのカテゴリーや
TVシリーズ(ファースト、Z、ZZ、W、ORIGINなど)ごとに
棚が分かれて製品や完成品が陳列されています。

ガンダムベース限定品のコーナーもあります。

日本だと東京もしくは福岡のガンダムベース店舗か、
WEBサイト、イベントなどでしか購入できない限定品が
完成品も併せて展示販売されています。

ガンプラ以外でも、スターウォーズやドラゴンボール、
仮面ライダー、ワンピースなどのプラモデルや、
魂ネイションズやキャラクター完成フィギアも置かれています。

ぜひ足を運んでみてください。

最後に、本家ガンダムベースのWEBサイトで、
各国の店舗を紹介しているページをリンクしておきます。

ガンダムベース公式サイト ~施設案内~

韓国ソウル市内には今回のCOEX店を合わせて5店舗あるようです。
順次紹介していきたいと思います。

【まとめ】韓国でも大人気のガンダムベースこんにちは。 日本で人気のガンプラですが、 今、私の住んでいる韓国でも 大人気です。 ガンプラを専門に販売する バンダ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です