page contents
韓国と日本

韓国から日本へのEMS(国際スピード郵便)が大幅に遅延しています

4月になり、子供たちの学校も再開されそうなので、進級祝いに何か荷物を送りたいと思い、韓国から日本へのEMS配送状況を確認したところ、大幅に遅れていることがわかりました。

韓国郵便局のWEBページで、アナウンス情報の掲示欄に掲載されている2020年3月31日時点の情報をまとめると、

韓国から日本へのEMS配送状況

1. 日本には配送可能だが、制限地域あり

2. 東京、大阪のみ受け入れ可能で、1~2ヶ月の遅れ

3. 東京エリアの配送先は、富士、浜松、秋田、青森、千葉、日立、春日部、茅ヶ崎、福島、川口、川越、群馬、北海道、茨城、郡山、神奈川、鎌倉、岩手、川崎、八王子、松戸、水戸、宮城、長野、新潟、沼津、太田、相模原、札幌、仙台、静岡、栃木、板尾、東京、十日町、山形、山梨

大阪エリアの配送先は、愛媛、広島、兵庫、神戸、香川、高知、京都、奈良、岡山、大阪、堺、滋賀、島根、鳥取、徳島、和歌山、山口、豊中

→富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県、九州・沖縄地方は受付できない様子

4. 郵便物の返還請求に1ヶ月以上かかり、発送遅延による損害賠償は不可

詳細情報(韓国語)

インフォメーションNo.816 (2020年3月11日)

インフォメーションNo.882 (2020年3月30日)
<追記8月19日:リンク切れ>

インフォメーションNo.883 (2020年3月30日)
<追記8月19日:リンク切れ>

何とか配送先には含まれています。人間の帰国便が限定されていますので、郵便荷物も時間がかかるのは当然とはいえ、到着までに1か月以上かかるとなると、荷物がどうなるか分かりませんし、あまりに時間がかかりすぎるので困りました。

DHLなど別の手段を検討してみます。値段が高いらしいのですが、状況が状況なので・・・。

<追記5月23日>
実際にEMSで荷物を送るとどのくらい日数が掛かるのか確認しました。
1週間くらいで届けばよいかと思っていましたが、
山陰地方のY市まで
実質3日間で意外とスムーズに到着しました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です