page contents
日々のこと

オリンピック公園でサボさん発見

今日、4月15日は韓国の選挙があり、会社も休日でした。駐在外国人の私には選挙権はありませんので、うれしい普通の休みの日です。

朝から天気も良いので、オリンピック公園へまた散歩に行ってきました。先日は自宅からジョギングで走って行き、その後の膝の痛みや筋肉痛は治りましたが、今回は公園内もしっかり散歩できるようにゆっくり歩いて行くことにしました。

10時半ごろに入り口へ着きましたが、まだ朝早いせいか、人はまばらでした。前回と同じ道のりを行き、引き返したところから、その先へ進んでみました。思ったよりアップダウンがあって、しっかりした運動になります。そのうちに散歩する人も増えてきて、年配の方や家族連れの方などが多くすれ違うようになりました。

途中、ロッテワールドタワーがよく見えました。チャムシルに立つ123階建て、高さ555mのランドマークタワーです。ここの展望台にはまだ上がったことがないので、近いうちに行ってみたいと思う場所のひとつです。今日のお昼前後はミセモンジ(大気汚染PM2.5)の値はちょっと高めでしたが、空気はそれほど霞んでおらず、見晴らしがよかったです。

ところで上の写真で、木にくくってある黄色いテープが見えますが、歩道以外で芝生などの敷地内は立ち入り禁止になっています。ひとが集まらないように制限が続いていますが、新型コロナウイルスの感染を広げないためにも、もうしばらくは我慢ですね。

 

桜の季節はもう終わってしまいましたが、園内には白やピンク色などの花をつけた草木があって、まだまだ春の季節を感じることができます。最近、少し心に余裕ができてきたのか、こういうところにも目が行くようになりました。

小高い丘からの眺めも気持ちがいいものです。新鮮な空気や草木のみずみずしい姿に心が癒されます。程よい運動と相まって、気分転換にはとても良いですね。

お昼前の帰り際、平和の門のそばを通った時ですが、トーテムポールのようなオブジェが並んでおり、それぞれに異なる顔が付いています。笑ったような顔や、しかめっ面など。何気なく見ていたら、どこかで見たことがあるような顔を発見!

 

この顔は?・・・そうです、NHKの子供番組に出てくる、あのサボさんに似ているではありませんか。そう思ったのは私だけでしょうか。でもなんだか元気が出てくる顔ですね。

反対側の通りにもたくさん並んでいるので、次はひとつづつ、よく見てみようかな。面白い顔があれば紹介しますね。こういう楽しみ方を大事にして、飽きないように、次に散歩する際の活力にしていきたいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です