page contents
韓国と日本

【まとめ】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国

こんにちは。

コロナ禍真っただ中の
2020年8月から9月にかけて、
韓国から日本へ一時帰国し、
また韓国へ戻ってきました。

何をどのように準備して
一時帰国へ向かっていったのか、
また実際にどのようなことが起きたのか、
皆さんの参考になるよう、まとめておきたいと思います。

韓国出国前の準備

日本へ一時帰国することが決まれば、
まず韓国にいる間に準備しなければ
ならないことがあります。

再入国許可証(Re-Entry Permit)の取得

2020年6月1日以降に韓国を出国する
長期滞在の登録外国人(国籍不問)は
出国前に外国人の出入国管理局で
必要な書類を提出・申請し、
再入国許可証を受け取っておく
必要があります。

再入国時に日本の医療機関で発行された診断書が必要

2020年6月1日以降に韓国を出国する
長期滞在外国人は、韓国再入国の際に
出発の48時間以内に作成された
医療診断書を持参する必要があります。

どこの医療機関で発行してもらうか、
事前に検討して準備しておきましょう。

日本入国後、14日間の待機場所と移動手段を確保

韓国は、2020年9月現在も日本政府により
感染症危険情報レベル3(渡航中止勧告)に指定されていて、

韓国から日本に帰国するすべての人について、
帰国後の旅程を計画し、

帰国後14日間の滞在先(自宅やホテル等)確保と、
空港から滞在先までの公共交通機関以外の
移動手段(自家用車やレンタカーなど)を
事前に確保しておく必要があります。

【韓国出国前の準備】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。まずは韓国出国前の準備についてです。...

韓国出国

仁川空港内にはほとんど人がおらず、
コロナの影響をまざまざと見せつけられ、
厳しい現実を突き付けられました。

仁川空港ターミナル2の出発ロビー

人影はほとんどなく、
本当にここが国際空港?
と思ってしまうほど、
閑散としていました。

仁川空港のチェックインカウンター

毎日フライトのある
JALのコードシェア便を使いました。
実際の運航はKorean Airです。

チェックインカウンターは
二つしか開いておらず、
ここにも人はほとんどいませんでした。

仁川空港の商業ゾーン

当然ここにも人はほとんどいません。

フロアの免税店やカフェなどは
開いていましたが、
フードコートやコンビニは
閉鎖されていました。

機体はB777-300で
500人ほど搭乗できるようですが、
かなりガラガラの状態でした。

【韓国出国】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。韓国出国時の様子についてです。...

日本入国から成田周辺ホテルへ移動

PCR検査が唾液による検査に変わっており、
数時間で出国できる体制になっていました。

私の場合、14時頃に空港へ着陸し、
少しトラブルありましたが、
最終解放されたのは18時頃でした。

成田空港に到着

すぐに機外への誘導が始まって、
途中、仮設の待合いエリアがあり、
それを過ぎると
PCR検査の手続きが始まりました。

成田空港の検疫

PCR検査を受けた後、
宿泊・行動を聞き取り
チェックされました。

その後、PCR検査結果の待合エリアで、
検査結果が出るまで待ち、
結果は陰性でしたので、
検疫ブースを抜けて、
出口に向かいました。

成田空港の到着出口、ホテルへ移動

ここから先、公共交通機関は使えません。

朝から深夜まで
連絡バスが運航されていますので、
これに乗って、
宿泊ホテルまで移動しました。

【日本入国から成田周辺ホテルへ移動】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。日本入国から成田周辺ホテルへ移動についてです。...

成田周辺ホテルから待機宿泊施設へ移動

無事に日本へ入国することができ、
ホテルで一泊した後、
14日間の待機宿泊場所へ移動して
自粛生活スタートとなります。

成田空港周辺ホテルで一泊

一時帰国者向け宿泊施設の
取り扱い業者に予約してもらった
東横イン成田空港新館に
一泊しました。

14日間待機の宿泊施設(東京都内)へ移動

一時帰国者向け宿泊施設の
取り扱い業者が手配した
送迎車で都内の宿泊施設まで
移動しました。

【成田周辺ホテルから待機宿泊施設へ】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国こんにちは。 いろいろトラブルはありましたが、 何とか日本に入国することができ、 ホテルで一息ついたところです。 この後...

待機宿泊施設での生活

待機宿泊場所へ移動して、
14日間の自粛生活のスタートとなりました。
期間終了後、公共交通機関を使った
移動が可能になります。

待機宿泊施設の状況

今回、私は株式会社Unitoが提供する
海外帰国者向けの14泊15日間滞在プラン』
を契約しました。

大田区の蒲田駅に近いマンションの一室が
短期駐在者用の宿泊施設になっていました。

生活の立ち上げ(滞在初日)

部屋に到着してみると、予定外に、
備品類が全くない状況でしたので、
業者と交渉して整えました。

また洗濯機とお湯のトラブルもあり、
初日は散々でした。

【待機宿泊施設での生活(1)】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。待機宿泊施設での生活その1です。...

地元(最終滞在地)の保健所から体調ヒヤリング

最終滞在地を管轄する保健所から、
14日間の待機期間中の体調について
毎日ではありませんが、
都度、聞き取り調査がありました。

設備の不具合

今度は、ポケットWi-Fiの回線速度が
突然遅くなるトラブルが発生。
業者に相談して対応しました。

【待機宿泊施設での生活(2)】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。待機宿泊施設での生活その2です。...

日本出国

日本での用事が終わりましたので、
日本から韓国へ戻りました。

成田空港ターミナル1の出発ロビー

人影はまばらで、
さみしい限りです。

ターミナル間にある商業エリアも、
ほとんどの店が閉店していて、
まるでゴーストタウンのようでした。

成田空港のチェックインカウンター

戻り便もJALのコードシェアで、
運航はKorean Airです。
人は全く少ない状況です。

成田空港の商業ゾーン

中にも人はほとんどいません。
フロアの免税店もほとんど閉店状態。

フライト機内の様子

乗客は定員のざっと2-3割くらい、
かなりガラガラの状態でした。

【日本出国】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。日本出国時の様子です。...

韓国入国から自宅へ移動

仁川空港での
入国時の様子と
自宅への移動についてです。

仁川空港に到着

特に機内で待たされることもなく
すぐに機外への誘導が始まりました。

仁川空港の検疫

事前に機内で配布された
シートを使って受付けされます。
体温測定で異常がないことを
担当官が確認。

自宅隔離者安全保護アプリを
ダウンロードした後、
検疫官と面談し、

アプリのインストール状況と
電話が通じるかを
その場で実際に掛けて確認されます。

また、24時間以内にPCR検査を
受けるように言われました。

仁川空港の入国審査

入国審査では、
日本を出発する前に受けた
医療機関の診断書をチェックされます。

仁川空港の到着出口、自宅へ移動

到着ロビーに出てすぐ
コロナ対策専用の
移動カウンターへ案内され、
受付けとなります。

専用バスの最終便は終わっていたので、
特別タクシーで自宅まで移動しました。

【韓国入国から自宅へ移動】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。韓国入国から自宅へ移動についてです。...

韓国での待機生活

韓国でまた14日間の
隔離生活が始まり、
自宅で自粛生活です。

日本から戻ってきた疲れも
だいぶ溜まっていますが、
無理せず気長に乗り切りましょう。

PCR検査

入国の翌日に、
区の保健所でPCR検査を受けました。

検査結果は次の日の朝に
SMSで連絡があり、陰性でした。

自宅隔離者安全保護アプリ

空港入国時にインストールした
アプリに向かって、
毎日、午前と午後の2回、
体温や体調の報告が必要です。

居住区の保健所から体調ヒヤリング

保健所から体調と居場所の確認があり、
私の場合は、不定期の確認で、
1~2日毎の午後に電話がきました。

支給品(衛生キット)

入国の翌日、
自宅に衛生キットが届きました。
食料品の支給はありません。

【韓国での待機生活】コロナ禍の中で韓国から日本に一時帰国コロナ感染が急拡大している最中ですが、急用のため韓国から日本へ一時帰国しました。何をどのように準備して一時帰国に向かっていけばよいのか、実際にどうだったのかをまとめました。韓国での待機生活についてです。...

 

POSTED COMMENT

  1. ちい より:

    はじめまして。
    記事、大変参考にならりました。

    まもなく日本滞在を終え韓国にもどるのですが、
    韓国再入国の際、事前に用意しておくべき書類は陰性証明だけでしょうか?

    • すたげ より:

      ちいさん、こんにちは。

      今年3月にも日本へ一時帰国した際は、
      日本の病院でPCR検査を受けて、
      必須記載事項をきちんと含んだ
      陰性証明書を発行してもらい、
      韓国再入国時に持参しましたが、

      出入国時の手順は日々変わりますので、
      在韓日本大使館などの
      最新情報をご確認ください。

      お気をつけてご移動ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です